弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

特許事務所では勤務時間中にビールを飲んではダメなのか

就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に”飲んでる気分”の人がいることが問題」 | キャリコネニュース

勤務時間中にビールを飲んでいたのがばれて叱られた話が
ネットで話題になっていました。
世間的にはそれはけしからんと言う流れが多いようなのですが、
特許事務所的にはそれってどうなのか?
というのは若干考えるところです。

結論から言うと、飲みたければ飲めば、
でも効率落ちてもその後のことは知らんよ、
という職場が一番多いのではないでしょうか。
ちなみに独立前の職場はそんな感じでした。

あと勤務時間が、あってないような特許事務所が
多いですよね。飲み会があって、そのあと事務所に戻って
仕事とか言う人が時々いたりします。
それ仕事になるの?って話にもなったりしますが、
飲み会の後で事務所に戻っていったりしているようです。

パートタイムの人がそれなりにいたりすると、
飲み会よりもランチ会にしたいという声が所員から上がり、
所内の飲み会的な行事が、ランチ会に
置き換わることもあったりします。
そういうときに「ランチビール」というメニューがあったり
するのですが、そういうときにビールを飲むかが悩ましいですね。

過去の職場ではそれを戒めるような空気は特になく、
「よし、飲もうか」などと言ったりもしますが、
「うーん、自分はやめておく」という声が
いくつか出てきたりして、そんな中で自分だけ飲むのも
気が引けることから、結局飲まない感じになります。

特許事務所のルールというのは、大きな職場ではないから、
「みんながいいならそれでいいんじゃない?」
というものが多いような気がします。
その「みんながいい」にローカルルールが発達したり
するので、まあ発言権のある人次第になりますね。
古臭いとこだとうるさいらしいと聞いたりします。

あと、各人の売り上げの数字が見えやすいので、
自分のやることをやってたらいいよという空気感はあります。
そういう面で自分の役割を果たせている環境であれば、
それ以上はとやかく言われない環境も多いですし、だから
特許事務所は自分に合う、という方も多かったりします。

今はどうかと言うと、独立しているのだから好きな時に
好きなだけ飲めばいいのですが、日中飲むのはいろいろ
影響するので、結局勤務時代とそんなには変わりません。

勤務していたころと同じくらいの自由度、
勤務していたことと同じくらいの可処分所得、
よく見てみれば現在も以前と同様の、
海外案件の比率が多めの何でも屋的な仕事が多いです。

独立したからと言って何も変わらないなと思う今日この頃です。