弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

あまりやらないような仕事の話

大体独立してウェブサイト立ち上げると、
あまりやらないような仕事の話ばかり来ます。
こういうのがほしいとか思っても、そういうのは案外来ません。
けど調べながらなんとなくやっていると、こんな感じかと
なんとなく目処が立ったりします。
多分多くは、やったことがないだけで、やってみたら
そんなに毛嫌いするような話ではないことが
ほとんどだと思うので、とりあえずやってみる
ということが大事かという風には思っています。
その一方で、「どんな仕事もやるぞ」と構えた上で、
これはちょっとやばいかも、というものに対する
嗅覚もそれなりに研ぎ澄ませておくと良いなと思いました。

大体の仕事は引き受けているつもりなのですが、
これはまずいかもという仕事は、結局流れる方が多いかもしれないです。
逆にこっちで流した案件もなくはないのですが、後で振り返って、
もしかしたらできたのではと思ったりします。
その後、それと似たようなお問い合わせが来たりもしたのですが、
この程度だから出来そうかもしれないけど、あの仕事は
やっぱり自分では無理だったなと後で分かったりします。

やってみる過程で、今後のステップが見えてきたりするので、
やってみることが自分の能力を高めるという面も感じます。
前職でもできるだけ毛色の違うことはやろうとしていましたが、
そういう経験って生きるんですよね。

「ワンストップサービス」と言いますが、
そんな言葉は何の売りにもならないと思います。
その一方で、お客さんは大体のことを同じ弁理士の人に
やってもらいたいと思っています。
逆説的ですが、やはりワンストップでやってほしいんですね。
中小、個人事業者だと特許と商標の話、
そして海外対応の話が同時に来たりします。
それでいて意匠の話を並行してすることもあります。
勤めになればなるほど、そういうことへの対応は
経験することがないので、ぶっつけ本番的になります。

なんでもやってみよう、ということが大事なのかなと。

ポジショニングなんて言葉がありますが、
多分、自分が得意なもの以上に、人ができないことをやろう、
ってことなんだと思います。