弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

弁理士試験合格者260人の内訳(平成30年度弁理士試験最終合格者統計)

2018年度弁理士試験は、最終合格者数が260人、
というのは合格発表の通りなのですが、
去年あたりから最終合格者の内訳情報も同日発表となっています。

特許庁の公表データがこちらです。
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/index.html

合格発表と同時公表のデータについては既に書いたのですが、
さらに詳細なデータが、平成30年度弁理士試験最終合格者統計
として改めて公表になりました。

合格者数が、296人、255人、と来て、今年260人で下げ止まったのが
最大のポイントなのですが、関連する様々なデータの変動も
落ち着きを見せた感じがあります。

その中で注目されるのが、受験回数、短答合格回数、が
初回の人がいずれも大きく数を増やしている点です。
試験問題あんまり見てないですが、知識の蓄積よりも、
その人の基礎能力的なものの比重が高く、
できる人ならすぐ勉強してすぐ受かるような性質の
試験という要素が大きくなったのですね。
言い換えれば試験そのものは去年より易化したといえるかもしれません。
受験者数そのものは1割ほど減っていますからね。

試験は難化はしたとはいえ、2000年代初期ほどの難易度ではなさそうで、
口述試験ももう簡単に通しており、人数的にも日本弁理士会
求めていた数字に近くなってきております。
受験者減は、各国家資格に共通している現象なので、いまさらという部分です。
色んな意味で正常化してきているなあという感想を持ちました。
この資格、仕事を本当に目指したい人にとっては、
あきらめるほどの状況にはなっていないと思いますので、
また来年目指される方は頑張ってほしいと思います。