弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

企業知財部から見て、特許事務所の担当者が優秀に見えない理由

遠い昔、企業の知的財産部に所属していたことがあるのですが、発注先の担当者にも良し悪しと言うものがありました。他を知らないからそんなものなのだろうと思っていましたが、優秀な人も中に入るので、どうして優秀でない人がいて、その人を担当させられる…

ネコ醤油皿は特許になるのか?ご依頼を受けがち、けど特許にしづらい案件

日々色んな案件のお問い合わせを受け、それに対してこちらの見解を述べたり、調査を行って回答したり、最終的に案件としてご依頼になるものがあったりします。 そんな中で、どういうものかはわかるし、新しいと言うのも分かるのだけど、特許にしづらい案件、…

特許事務所の合併で目指すべきもの

1人弁理士事務所でやっていくのも限界がある話ですので、人を採用するか、どこかと合併するか、という話は随時検討する事項ですし、その中で話をいただくこともあります。この週末にかけてそんな話が複数出たことから、そんなことを少し考えました。 先週月…

零細特許事務所にとって採用をどうするか

先日の記事で、未経験者が零細特許事務所に入るのは辞めておいた方がよい的な議論を書きましたが、じゃあ採用側はどうしたらよいのか的な議論が、ちょうどその記事を書いた後くらいに出てきたので、その辺についてもふれていきます。 応募者サイドからすると…

弁理士業務がAIに取って代わられる系の議論

headlines.yahoo.co.jp 人工知能によってこれからの業務が取って代わられる系の話題ってのが結構あったりしますよね。自分としては、ふうんとしか言いようがないのですが、弁理士会の副会長様がその議論に食いついてしまったようです。 煽りにマジレスも、そ…

弁理士試験の口述試験対策の自主勉強会(H30合格会)のお知らせ

本年度の弁理士試験に口述試験で不合格だった方が集まって勉強する自主勉強会(H30合格会)のお知らせです。費用は会議室等の実費のみです。 来年の口述試験までの予定をどうするか決まっていない方はご参加ください。 ... -----------------------------…

零細特許事務所は就職先としてどうなのか問題

弁理士試験も最終合格まで終わって、転職の季節になっていきます。今くらいから年末まで転職活動して、年明けから年度初めまでに転職をする、というスケジューリングが多いと思います。まあ今は在籍したまま受かって転職しないケースの方が多いような気がし…

特許庁の審査官以外の非常勤職員の求人

特許庁では非常勤の求人が多く出されています。まあ企業や特許事務所で現在勤務していれば特に関係のない話ではありますが、業界未経験で仕事のとっかかりが欲しかったり、日数を絞ってあくせくしない働き方をするのであればこういう勤務の態様も良いのでは…

特許事務所の独立開業前の準備期間をどうするか

弁理士として独立開業する際に一番大事なのは集客ですが、実際のところ始めてみないとどれくらい集客できるかなんてわかりません。そこでまず営業活動から入るのですが、独立前にできる営業活動とできない営業活動があります。 例えば士業交流会に出るなんて…

平成29年度弁理士試験合格者255人の内訳

2017年度弁理士試験は、最終合格者数が255人、というのは合格発表の通りなのですが、去年あたりから最終合格者の内訳情報も同日発表となっています。 特許庁の公表データがこちらで、http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h29_benrisi_kekka.ht…

最終合格者数は255人(平成29年度弁理士試験)

2017年度弁理士試験は、最終合格者数が255人となりました。昨年の合格者数296人、一昨年の合格者数319人、その前の385人から着々と減少しています。 細かくは計算していませんが、口述試験の合格率はかなり高い数字のはずです。口述受験者数は254人ですから…

任期付職員(特許審査官補)の業務説明会

弁理士試験の最終合格発表を明日に控えて、とりあえず今日は更新なしと思っていましたが、こんな記事を見つけたので紹介することにしました。 任期付職員(特許審査官補)の業務説明会についてhttp://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/ninki_shinsakanho_setsum…

弁理士が独立開業するとどんな感じなのか

自分の周りで、比較的最近独立しましたとか、これから独立します、という話を受けるようになってきました。そしてまあ自分ももう独立したてでもないのだなあと思ったりしています。 ここのところのブログの話題はこれがそういえば多いなと思ったりしますが、…

自称若手弁理士懇親会(第22回)

以下案内文のコピペです。 恒例になりました自称若手弁理士懇親会(第22回)を以下の通り開催致します。 知財系SNSの懇親会から派生し、近年の弁理士試験合格者との交流を目的として開催してきた本懇親会も22回を迎えました。 今回も立食形式で開催します…