弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ダメもとで中間処理と弁理士としての対応

ダメもとで中間処理とか謎なキーワードで検索が結構あったようです。なぜこんな具体的なと思ったのですが、ちょっと興味がわいたので解説してみます。要するに特許出願に対して、妥当な拒絶理由通知とか拒絶査定が出て、覆すのには不十分な反論内容なんだけ…

勉強しても短答でボーダー近くまで行かない場合

2014年現在でも弁理士試験の第1の関門は短答試験ですが、ここをどれだけ勉強してもなかなか歯が立たないという人が結構いたりします。短答試験で必要なのは、条文、青本、過去問というのはもう相当昔から言い古されて来ていますが、今回の試験がそれを大き…

平成26年度弁理士試験短答試験 問題及び解答

2014年弁理士短答試験の問題及び解答が特許庁より公表されました。http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h26benrisi_tan.htm 受験機関からは、LEC http://www.lec-jp.com/benrishi/juken/sokuhou.htmlTAC http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/…

そういえば今日は短答試験

試験日となると弁理士試験業界の人はそわそわしてきますが、当事者以外にとっては年々過去のこととなって行きます。そして短答試験は免除以外全員受ける試験なので、他の試験と違い、明らかに準備不足の状態で受ける人の数も一番多い試験です。そんな2014年…

平成26年度弁理士試験志願者統計

ここのところ新情報へのキャッチアップが遅れてしまっているのですが、平成26年度弁理士試験志願者統計が特許庁より公開されました。 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h26toukei/index.html 去年の7439人でさえ大概少ないといわれたのですが…

特許戦略と知財コンサルは大体同じ意味

もちろん特許と知財は違うんですが、知財戦略は特許戦略よりマイナーな感じだし特許コンサルともあまり言わない気がするので、あえてこの辺で並べてみました。特許戦略と知財コンサル、知的財産コンサルティングの違い。 そもそも特許戦略とは何よというと、…

アップル対サムスン事件と飯村判事

先週金曜に結果が出た事件なので、いまさら書くのも時機に遅れた感は否めないのですが、ちょっと思うところあったので書いてみます。 サムスンの請求権に上限 アップル訴訟で知財高裁http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603D_W4A510C1CR8000/ 飯村判事…

ジェネリック医薬品を買ったときの話

ジェネリック医薬品ってありますよね。後発医薬品のこと。特許が切れたので他社もその製品を作れるようになりました。その分お安くなっていますという話。やはり弁理士としては、特許となると捨て置けません。病院で治療を受け、処方箋をもらって薬局に行き…

平成26年度特許法等改正説明会の開催

さて、平成26年3月11日に閣議決定された、「特許法等の一部を改正する法律案」は平成26年4月25日に可決・成立し、5月14日に法律第36号として公布されております。http://www.jpo.go.jp/torikumi/kaisei/kaisei2/tokkyohoutou_kaiei_260514.htmこの法律の施行…

ミッキーマウスの黒い野望とTPP

TPPの交渉もこう着するかと思いきや、ここにきて進展を見せている感じです。その1つがこれ。知財系のブログなので知財の話です。TPP交渉、著作権保護期間「70年」で合意へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00050171-yom-bus_all著作権保…

ワールドカップ日本代表メンバー選出

ブラジルワールドカップの日本代表メンバーが、今日2時に発表ということで、こういう結果になったようです。サッカー基本見ないものであれですが、本田ってFW枠だったんですね。6月に入ると否応なしにそういうムードになると思われますが、頑張ってほし…

すき家の件から考える現代求人事情

すき家で「パワーアップ工事中」とかいって人が集まらないからか、そのまま店舗が閉まったままになっている事例が世間を賑わせていますが、すき家に限らず、飲食関係は人材の採用が極めて厳しくなっているようです。時給1200円とかその辺が標準、というのも…

3年以上働くとやめるのが億劫になる

石の上にも3年とか、継続は力であることを伝える諺はいくつもあり、特に職業社会においては、職を転々とする人はあまり評価されません。業務経験を高くする業界においては、未経験者よりも経験者の方がより求められ、弁理士・特許事務所業界においては、そ…

人は見た目が9割、メラビアンの法則の落とし穴

人は話している内容よりも、それ以外の情報を重視している、という議論が特にセミナー講師的な人の間でよく話されます。よく言うメラビアンの法則です。これはどういう話かというと、人の話を聞くとき、重要度として、7%が言語情報、38%が聴覚情報、そ…

北京はBeijingなのかPekingなのか

大半の日本人は北京と書いてあったら「ぺきん」と読むと思いますが、英語表記だとPekingかと思いきやBeijingなんですね。まあ日本語の発音とは多少の違いもあるのかな位に思っていたのですが、ただ、北京を「ぺきん」と読むのは通常の日本語の読みではないで…

特許事務所で経験者を採用するか未経験者を採用するか

求人関係は応募者視点からの記事ばかり書いてきたので、今度は採用者視点から記事をまとめてみます。 大体求人をするときは仕事が多くなってさばききれなくなってからなのですが、そうなるとすぐに採用してすぐに仕事をこなしてくれる人が良いとなります。な…