弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

消費税増税前後で何が変わるか

消費税増税の効果としてこういう影響を予想しているわけですが、 消費税増税までに買いだめをするhttp://patintl.hatenablog.com/entry/2014/02/17/193309 2014年今年の景気を占うhttp://patintl.hatenablog.com/entry/2014/01/07/204536 消費税増税と特許業…

特許庁ホームページのデザインが変わった

今朝まで元のままだったんですけどね。 特許庁 http://www.jpo.go.jp/indexj.htm 変わってしまうと元のものとの比較ができなくなってどう違うのかが説明できないのですが。ワードプレスを使うとこんな感じだよねという気がする。トップの画像を複数用意して…

平成26年度弁理士試験委員

平成26年度弁理士試験に係る委員が遅ればせながら公表となりました。http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h26_siken_iin.htm 注目点は、熊谷健一 意匠 でしょうか。 あとは我らがyoshikiとか、某受験機関の元講師の方とか。ヒゲの方は試験委員…

職務発明に関する弁理士会の意見書

日本弁理士会のウェブサイトに職務発明に関する意見書が出ました。一部では、なし崩し的な法人創作的な制度の導入に動いているようですが、弁理士会としては基本的には現行の制度を踏襲することを主張しているようです。 http://www.jpaa.or.jp/activity/app…

弁理士専攻代々木塾について

特定の何かについて支持不支持的なものを解説するのは微妙だなと思うのですが、「代々木塾」を検索したときに結果として出てくるのがこのブログともう1つだけという現状があります。そして、このブログの流入ワードとしてもそれなりの比率を占めていたりし…

ウクライナ情勢その後とかマレーシア航空

最近色々変なニュースがある中、ウクライナ情勢にまた触れてみます。欧米は制裁と言いながら効果が怪しい資産凍結などでお茶を濁す感じですね。クリミア以外に出てったら承知しないと言ってるし実際そうでしょうがロシアもここが落としどころと踏んでて、多…

特許事務所の中小企業対策とは

従来の特許事務所は案件を大量に発注する大企業を向いて営業活動をしていましたが、大企業も結構シビアになってきたので中小企業を顧客の中心にしていこうという流れが出てきています。ではそれってどういうことなのかという部分で本当に中小企業を向いてい…

特許技術者の非弁行為

昔は弁理士試験が今よりずっと難しかったのもあって、弁理士でない特許技術者が実質的に実務を行う慣行が始まり、それが今にも至っています。若い人だと最終的には弁理士資格を取得する方向に進んでいるようですが、昔受験してあきらめて、そして今や実務の…

パナソニックと日立の弁理士数が多い理由

もっと世間に割れてるネタかと思いきや、意外と認知されていないようなのでこの辺の話題も少し書いてみます。日本で一番規模の多い特許事務所は志賀国際特許事務所ですが、弁理士数が一番多いのは表記の企業です。 企業弁理士と言えば昔はIBM対日立だったん…

「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定

もういろんなところで取り上げられていると思いますが、こちらでも便乗して取り上げます。http://www.meti.go.jp/press/2013/03/20140311001/20140311001.html 2.法案の概要の枝葉を取るとこんな感じです。 (1)特許法の改正①やむを得ない事由が生じた場合の…

あいつは分かってない

今回は総論的な話なんですが案外大事かなと思ったので。「あいつは分かってない」とかもっと進めて「あいつは駄目だ」とか。そういう風になるときって、得てして能力そのものが問題になることは案外少なくて、どっちかっていうと認識の問題。 「こっちはこれ…

特許事務所の大規模化(下請け化)を規制緩和で後押し

従来から特許事務所が法律事務所や会計事務所と違ってそこまで大規模化しないのはコンフリクトの規定のせいだとされてきました。コンフリクトというのは、競合する双方の会社から依頼を受けてはならないということです。で、記事で言ってるのは部門間で情報…

終わらない冷戦とウクライナ

ウクライナ情勢とか良く分からんと思ってたけど大事になりそうなので基礎知識ということで色々調べてみた。 1つめはこれ(偽関西人バージョン)http://blog.livedoor.jp/hyuudoro/archives/51937667.htmlもう1つはこれ(昨年からの流れ)http://ameblo.jp/…

企業知財部の人は特許事務所の人をどう見てるか

企業の人が特許事務所の人、あるいは弁理士をどう見てるか。まあ大手企業ともうちょい小さい規模の会社だとまた感じは変わります。ある程度規模が小さい会社(といっても知財に縁がある会社の中でであって、世間一般の分類では大企業に該当します)だと、自…