2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
平成25年弁理士試験も最後の口述試験を終えて1週間以上たちました。そして、合格発表まであと1週間少しになってしまいましたが、検索エンジンが記事に反応するまでそれくらいの時間がかかるので、口述落ちの場合の動き方についてまとめておきます。今年は緩…
今年平成25年(2013年)は、過去最多の前年口述落ち再チャレンジ組と、10年ぶりくらいの水準に減った論文合格者が口述試験に臨みました。比率としては過去に例のない比率になったわけですが、実際のところどちらがこの試験有利に戦えるのでしょうか? 前提…
多分問い合わせが多いからなんでしょうが、 わざわざ特許庁がこんな資料をまとめています。 IOC、JOC、招致委員会による主なオリンピック関連商標の出願・登録状況一覧<PDF 184KB> 指定商品役務がたくさん指定されているのは、 ほとんどの商標登録出願が審査基準改訂前</pdf>…
弁護士と弁理士では、世間的には弁護士の方が序列が上とされています。弁護士法によると、「弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる」らしいです。その上で、弁護士は知的財産業務においても、弁理士の行うことが出来ない訴訟業務を受任…
2013年の弁理士試験口述試験関連の記事をこんなに書くつもりはなかったのですが、量が増えすぎて収拾がつかなくなってきたのと何書いて何書かなかったのかの情報整理の観点から一旦まとめてみることにしました。 論文試験合格発表前 論文合格発表待ちの…
ここ数日の記事を載せた後、口述はもうこのブログではいいだろと思ってたんですが、アクセス結果見て、口述関連で調べて来た人が思いのほか多いことになってました。ので、もうしばらく書いてみます。その中で、アクセス結果見て、こんなこと調べたかったの…
ここんとこ口述試験の話ばかりになってたので、こっち系の話にちょっと戻してみます。転職支援サービス(転職エージェント)とは、履歴書を登録しておくと転職を斡旋してくれる会社ですね。ビジネス形態としては、転職を仲介することで転職先の会社から成功…
まだ今日と明日がありますが、序盤で大体の傾向が出尽くすので、ここでまとめました。ザル日程が出没する可能性はありますが、そこで当たったらラッキーだねということで。 今年は楽なのではないかという噂が一部にあり、何となくそうなんじゃないかなと思っ…
興味ある人いるみたいなんで、続けて3日目行きます。http://yoshidazemi.blog.ocn.ne.jp/yoshidazemi/2013/10/post_b25a.html#more 特許 侵害、損害賠償意匠 3条2項商標 立体 詳細見ないとわからないのは相変わらずですが。今日で口述試験も3日目、中日で…
別に一時情報でもなんでもなくて恐縮なんですが、思いのほか反響あるみたいなので2日目も掲載します。口述の速報って前は吉田ゼミの他IPCでもブログで公表していたのですが、今は吉田ゼミだけになってしまいましたね。受験生はもちろん受験機関からの速報を…
平成25年弁理士試験も、口述試験の初日が本日ついに始まりました。午前の受験生は拘束されているようなので、おそらく午後も同じ問題です。午前の問題は吉田ゼミのブログにてアップされています。 http://yoshidazemi.blog.ocn.ne.jp/yoshidazemi/2013/10/po…
守秘義務とかじゃなくてもっと一般的な個人レベルの話。「俺は口が固い!!」って言う人は口か軽いような気がするんです。 口が固い人ってどんな人でしょうか。どんな人が秘密を守るでしょうか。・・・っていうと大体特定の誰かを想像したりしそうですが、「…
弁理士なり特許を取る側の仕事をしているとこの仕事の将来性っていまいち見えてこないと思うんですよ。特許をとるというのは社会的な観点から重要なのか?と。 そして、特許による事業の独占というのは、社会的な観点から考えて必要とされ続ける行為か?とい…
さて今日は台風が近づいてきているとの予報です。仕事があっても予定があってもまっすぐ帰るのが吉な夜ですが、そんな日はブログですね。ということで、弁理士試験口述試験とは?について語ります。今週金曜10月18日から試験がいよいよ始まってしまいま…
世の中で一番価値があるものは何かというと、観念的にはいろんなものが挙げられるでしょうが、世間一般ではお金ということになるでしょう。ある漫画では「金の価値は命よりも重い!!」などというものもあるくらいです。 もちろん紙切れや金属自体に価値があ…
あの人気ドラマもとうとう終わってしまったわけですが、なぜあんな人気になったのか?が色々と語られています。あの番組の主要視聴者層は男性で、30-50代の、会社組織のジレンマに共感を覚える層です。それでいて、番組にのめりこむと言うより、「あれ…
拒絶理由通知やらオフィスアクションとかを見ていると時々誤記を見つけることがあります。 最近の拒絶理由については時々じゃなくて頻繁かもしれません。良くあるのが誤変換で、文字だけ見てると何だこりゃと思うのですが、音韻に頭の中で変換してああそうい…
昨日公表されているのに気付かなかったのですが、論文合格者の統計が出ました。http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25_benrisitoukei/ronbun_goukakusya25.pdf 一番大きいのは論文合格者が減った点ですね。 統計の内訳は去年とはあまり…
「国際特許」ってどういう意味でしょう。弁理士とか業界人であれば最初にPCT特許出願のことを想像するでしょうが、多分「国際特許」という言葉を使う人は、PCT特許出願のことを意味していません。その意味なら大体みんな「PCT」と言うからです。 特許も著作…
さて。ブログのタイトルも変えたことで、この話題に触れなくてはなりません。検索エンジンで「弁理士」を調べるとき、もっとも検索されるワードは何でしょうか?そもそも世間の人は「弁理士」について何を最も知りたいと思いますか?そして、弁理士と入力し…
ブログタイトルをほんのり変えることにしました。文字的には「国際」の語が入ったくらいの変更です。業界的には、特許事務所も国際特許事務所も、なんら変わることはありませんが、業界から外に行けば行くほどニュアンス的な違いが伝わっているようなので、…
弁理士試験関係の結果が着々と出てくるにつれ、特許庁からは弁理士試験統計が出されます。 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/h25_benrisitoukei.htm ここからはいろんな興味深いデータが出てくるのですが、その中でもあ…
ブラック特許事務所シリーズ。ブログ村に登録してからは最初の記事になります。ブラック特許事務所の典型的イメージ。誰彼構わず採用して、半年くらいでクビになります。解雇です。人が入るのもやめるのも常態化していて、そのことに鈍感になってきます。 新…
弁理士論文試験に合格すると、口述試験の日程が合格通知とともに届けられます。去年の口述落ちの場合でも、改めて今年の日程が通知されます。試験日がいつになるかで、スケジューリングがいろいろ変わってくるのでドキドキですね。これが届く時期は、ここ数…
安部内閣が消費税を8%に増税する方針を固めました。先の記事で記事の選択は数字にこだわりますとか言いながら、早速こんな誰も興味ないことを記事にしてしまうのですが、今後の自分の仕事や未来に対する見通しに、影響が小さくないと思ったのでまとめてみ…
このブログを開設したのは8月20日で、1月半足らず。開設当初は、アクセス数10-20くらいで最大で30くらいでした。そしてブログ村に登録したのは9月23日夜で、大体これで一週間になります。登録翌日からpvで100を超えるようになり、数百単…