弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

弁理士になって権利化以外の仕事をしたいというお話

上記のお話は結構あります。弁理士になって新しいステージには行きたいけど、別に今までのような知的財産の権利化業務をやっていきたいわけではない。遠い昔の職場の先輩もそういってましたし、直近の職場の同僚、既に独立した知人弁理士のそんなことを言っ…

平成30年度弁理士試験論文受験者統計

特許庁が弁理士試験統計の発表をしています。http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/index.html 毎年この時期のようなのですが、去年は掲載するのを忘れておりました。 必須と選択の論文試験の受験者数ですが、選択科目の受験者数が去年1…

特許出願明細書のレベルについて

特許明細書が書ける、書けない、という議論があります。 絶対評価でこれが良いかどうか、というのは人によって評価が分かれますが、Xという明細書とYという明細書のどちらが良いか、というものを、ランダムに抽出した2つから比較した場合、そこまで評価は…

弁理士・特許技術者に向いていない人

弁理士・特許技術者といっても実際の業務範囲は多岐にわたりますので、こちらは向いていないけどこちらは向いている、ということは当然起こります。ただ、弁理士・特許技術者と言えば国内特許明細書を書く仕事をする人と一般的認識されているように思います…

いわさきブログが終了

私がブログを始めた頃は、今ほどはあちこちでブログが書かれているという状況にはありませんでしたが、それでも既にブログは普及しており、その中でも主要なものの1つがいわさきブログでした。リンク先は下記。 http://iwapat.sblo.jp/ 弁理士試験を受けて…

弁理士と士農工商

どうも弁理士ブログ向けの記事ネタが思いつかず、更新が滞っておりました。モチベーション的に夏だなあと言う感じになってきております。みなさんも夏休みシーズンをいかがお過ごしでしょうか。 さて、弁理士と一言で言っても、全員立場はフラットではないで…