弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログを見たよという人から話を聞いてみた

さて、公式サイト公開によりこのサイトの主の正体がばれてから10日たち、色んな反応が知人などから帰ってきました。 ブログと公式サイトをさらしただけなので、「ブログ書いたから見てね」などということは現時点でも誰にも話していません。したがって、声…

参加してきたAIPLA annual meetingとpre-meeting

先日の件は何から書こう、ということで参加した会の概要から書いてみます。 現地の写真とかはあまり撮ってないですが、こちらに上げています。http://www.umepat.com/index.php?%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%B3%81 SEO的には公式サイトもちょこ…

帰国しました

前回更新のタイミングで米国に出発してから1週間、その間ブログは何にも更新することなく帰ってきました。1回くらい何かしら向こうで書こうかと思っていたのですが、実際現地に行くと朝から晩まで誰かと話をしては休み、の繰り返しだったので、夜に宿に帰…

自分の特許事務所のウェブサイト公開

さておかげさまでホームページが一応完成しました。あまり自分のことをアピールするのもいかがなものかと思うのですが、開業する以上それはどうしても必須のことでもあります。そんな訳で見に来ていただければ幸いです。 http://www.umepat.com/ 作成したの…

特許事務所の開業を控えて

新ウェブサイトについてURLを公開するのを明日に控えた一方で実はウェブサイトの非公開設定は解除しているのですが、どこからもリンクしていないし誰にも紹介していないから、当然アクセスはないだろうと思っていたところ、なんかアクセスが結構伸びてい…

退職のときに角を立てるべきではないという話

職場を辞めることに決める動機はひとそれぞれですが、辞めるにあたって必ず通らなければならないのが退職の申し出とその受理です。 引き継ぎと書こうとしましたが、引継ぎはない場合もありますね。引き継がなくて良い場合なんかもあるかもしれませんし、簡単…

この時期の弁理士試験口述対策の考え方

さて弁理士試験も最後の口述試験の初日まであと10日になりました。確か10月23日から27日までだったでしょうか。論文の合格発表からの残り期間も半分を超えました。多分この期間のスケジュールを考えたときに、この3連休が一番の準備のヤマになると…

ブログの記事を書くとき気をつけたいこと・コメント欄閉鎖

土日祝日はアクセス数が下がるので、こういうどうでもいい内容はこういうタイミングで書くことが多いです。ずれることも多々ありますが。 ブログの記事を書くとき気をつけたいこと。見に来る人が少なかったときはどれだけ読み手の気を引くかということに注意…

平成26年度弁理士試験論文合格者統計

平成26年度弁理士試験の論文試験合格者の統計が出ました。http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/ronbun_goukakusya26.pdf 論文合格者の数が減ったのは先日の合格発表で既に知られていますが、その内訳が今回公表されてい…

弁理士開業のためのウェブサイトの作成

ネタはたまってても、そのときになって案外書きたい話題となると限られたりして、さて何を書こうかとなると悩みます。ウェブサイトの作成状況について書いてみますか。弁理士・特許事務所開業のためのホームページをつくっています。 作成に着手し始めたのは…

飯村敏明氏、ユアサハラ法律特許事務所客員弁護士へ

案外このブログ、「飯村敏明」という検索ワードで流れてくる人が多いです。元判事のあの方です。もちろんご本人のオフィシャルサイトがあるわけでもないし、適切なサイトを上位に上げることができないのは分かりますが、それにしてもあんなしょぼい記事が上…

ブログを続けてきてうんざりしてきたこと

さて、このブログは前から書いているようにトラフィックを集められれば十分という目的で書いているので、別にこれといった主義主張なんてのはないんですよね。ただ無味乾燥な文章を並べても誰も読んでくれないので、多少業界の突っ込んだ話とか混ぜておくと…

弁理士にとって成功とは

受験生にとっては合格発表が済んでさあこれからという時期、それ以外の人にとっても夏が過ぎてさあ仕事という時期にそれぞれのことに励みつつ、何となく気晴らしに何かを読みたいというニーズが高まっているのか、あちこちのブログのpvが上がっている風で…