弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年弁理士論文試験合格者数229人

平成29年(2017年)の弁理士試験論文試験合格者数が発表になりました。標記の通り、本年度の合格者数は229人です。 平成29年度弁理士試験論文式筆記試験合格発表 | 経済産業省 特許庁http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h29_ronbun_goukaku.htm…

日が短くなってくると弁理士論文試験合格発表の季節

もう間もなく弁理士試験の論文科目の合格発表が近づいてきます。別にもう受験生でもないので、わざわざあと数日などと思ったりはしないのですが、外を歩いていると、同じ時間なのに外が暗くなってきているのに気づくのですね。 今年の8月は全般に涼しかった…

企業で弁理士資格を活用するために必要なこと

弁理士資格を取りました、というのは代理人名で仕事をするためのものですので、そうでないのに弁理士資格を一体どうしたらよいのか、について頭を悩ませている方も多いと思います。特許事務所であれば、勤務弁理士であっても、一応弁理士会費は持ってもらえ…

新宿西口ステーキハウスそよかぜ2017年10月28日で閉店

多くの特許事務所の拠点であり、数多くの弁理士が働く西新宿。そこのあるパートナー弁理士から2週間前に連絡が入りました。重大なニュースが入ったと。以下はその全文です(原文ママ)。 (タイトル)そよかぜステーキxxです。ご存知かも知れませんが10月28…

事務所を引越しするか否かの検討

事務所の引っ越しについては、これまでもたびたび検討し、現状のこの場所で続けるのは何かと微妙であることは、前から思っていたことであるとともに、指摘されたこともあります。 だから直ちに引っ越しをします、というとそういう訳もいかず、色んなことを検…

平成30年度弁理士会役員定時選挙

日本弁理士会の役員選挙は毎年行われるのですが、弁理士会会長選挙は2年おきで、今年は行われません。今年対象となるのは、副会長選挙と常議員で、通常であれば、余剰が出たら人数調整しますので、会長選挙のない年は本来は選挙になりません。 会長選挙の年…

アイデア説明するからこれで特許にしてくれと言う問い合わせ

文章に書くのも面倒なんで、説明するからそれまとめて特許にして、という問い合わせは、開業当初と比べてめっきりなくなりましたけど、久しぶりにそんな電話が先ほど入ってきました。 こちらとしては、何かしら文章にしてくださいと答えるのですが、「こちら…

時期的に弁理士試験の口述試験対策が気になる時期

8月が終わり9月に入りました。今年の8月は思いのほか暑くならず、この時期にこんなに涼しいものかという感じですが、気温が低下してくると、論文試験の合格発表、そして口述試験が目下に迫っていることを認識しだすようになると思います。 一時期ほどではな…

労働基準監督署は、特許事務所には入らないのか?

今は働き方改革の時代。下記リンク先のように、監査法人には割と多く労基が入るような時代になり、いよいよ黙認できないようになってきているようで、現在大手の監査法人は、片っ端から取引関係を切り始めて来ているとのうわさが入ってきています。 監査法人…

米国特許権利化で代理人にぼったくられるのは自慢できる話ではない

外国特許出願の費用は、国内費用だけでなく、外国費用も掛かるのが外国案件の特殊な部分です。その中でも案外難易度が高いのがアメリカの代理人費用の部分です。 日本企業としては、米国で特許をぜひとも取得したいわけですが、弁理士というか、米国特許弁護…