弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

士業パートの時給2000円超えない問題

弁理士も、いくつかある士業と呼ばれる業種の1つとして数えられます。八士業ある中で、一応漏れずにカウントしてもらえる立場です。この辺の士業では、まずは1人事務所で独立して、徐々に拡大してスタッフを拡充していくパターン、特に拡大しないパターン、…

弁理士試験短答受験者統計・短答合格者統計(平成30年度)

先日合格者が発表された弁理士試験、短答試験の、弁理士試験短答受験者統計、弁理士試験短答合格者統計が出ました。別々に公表されていたと思ったのですが、こちらが見落としているのでなければ、受験者統計と、合格者統計が同じタイミングでの発表となりま…

スタッフとして苦境を経た弁理士の運営がホワイトとは限らない

自分の転職先がブラック特許事務所なのか、ホワイト特許事務所なのか、というのは転職の際に非常に気になるところがありますね。「こんなはずじゃなかった」と、後で後悔することがないように、入念な情報収集をしてから転職に挑みたいものです。 そんな中、…

大手電機メーカーの出願案件をやっている弁理士は負け組

弁理士・特許技術者の業務というのは労働集約的であるので、労働当たりの単価というものが何より大事になってきます。儲けようとしたら、同一作業であれば単価の高さ、単価が同じなら、労働量が少なくて良い業務が、採算性の高い業務ということになります。 …

弁理士短答試験合格者数620人、ボーダー39点(平成30年度)

2018年弁理士短答試験、合格基準点(ボーダー)は39点2018年弁理士短答試験合格者数620人ということだそうです。 科目別合格基準点特許・実用新案に関する法令 8点意匠に関する法令 4点商標に関する法令 4点工業所有権に関する条約 4点著作権法及び不正競争…

このブログの通算アクセス数が通算100万pvに到達

本ブログを始めてからもうすぐ5年近くになり、その累積ですので、1カ月に10万、100万pvにも達するようなものと比べると全然ではあるのですが、それでもそれなりに注目を集めるブログであり続けながら継続した結果この数字に達することができました。 pvの測…

試験浪人等、浪人生活というのは実際どのくらいの期間可能なのか

別に弁理士試験に限った話でもないですが、自分が何かに集中して取り組みたいときに、仕事をしている時間が惜しいなあと思えるような場面は人生の中の様々な局面で出てきます。要するに浪人生活、試験浪人の生活ができればどれくらいしんどさから開放される…