弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

独立後の特許事務所の名前は自分の名前にしたほうが良い理由

弁理士として特許事務所を独立開業することを考えてから、もうだいぶ時間がたってしまったのだなあと思うのですが、当時自分は、今はやりの抽象名称を事務所名にしようと思っていました。事務所名は一度決めてしまったら、そこから変えること自体は難しくな…

平成30年度(2018年)弁理士試験の試験会場と、試験の年間予定

平成30年度弁理士試験の試験会場が発表になりました。短答試験は今年も渋谷かあと思いましたが、よく見ると青学ですね。国学院と大体同じ場所なので見落としそうになりましたが、場所は異なります。それと、立教大学でも開催されます。結構ちょくちょく変わ…

良い弁理士とはどんな弁理士のことか

弁理士業務は職人的な業務に位置付けられることから、業務能力の向上に向けて研鑽を積まれていることかと思われますが、さてここで良い弁理士とはどんな人材なのか、ということが問題になります。 良い人材と言うときに、求人情報に掲げる事項により多くあて…

安月給で空気が淀んでいる特許事務所は、転職回数が多い人を嫌う

世の中一般的に、転職回数が多い人は嫌われるのではないか、という危惧が持たれています。実際のところ転職回数が多いのはどれほどいけないのか、というのはあまり何とも評価しづらいところがあります。 色んな話を聞いた感じだと、転職回数が多い人でもOKの…

漫画村と漫画タウンから考える知的財産紛争の現在

漫画村という著作権侵害の脱法行為を行っているサイトへの批判が日に日に集まり、ついには先日、サイトが落ちてしまいました。悪は滅びる的な風潮が出る中で、あざ笑うように漫画タウンというサイトが出てきたのですが、それもまた落ちてしまいました。 彼ら…

特許事務所の独立開業後4年目ってどんな感じなのか

自分が独立開業を視野に入れ始めた頃、4年目って遠い先の話だと思っていました。まず存続し続けられるかが大事で、ある程度の売り上げが継続して立ち続けてないと、そんなに長い期間存続できないからです。 まあよその特許事務所との比較で4年目は、まだまだ…

独立開業した弁理士が受任する仕事の内容

弁理士として受任する仕事の種類としてどんなものがあるか、というのも知ってる人にとっては今更かなと思ったのですが、知らない人にとっては知らないし、知っててもサマリー的にまとめておくのも一覧性が高いかなと思いました。そういうことから案件一覧を…

小保方晴子氏のSTAP細胞特許出願は拒絶査定で特許不成立

最近すっかり別人のような風貌になったと評判の小保方女史。あれからだいぶたちますが、今なお注目を集めているようです。論文や博士号については色んな結論が出ました。残るは審査の待ち期間が長い特許出願ですね。どうやら無事に拒絶査定と言う結論に至っ…