弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

平成31年採用の任期付職員(特許審査官)の募集開始

本ブログでは定期的に掲載していないのですけど、基本的には毎年募集しているアレです。任期を勤めた暁には、晴れて弁理士資格がもらえる職務です。あとまあ審査官側の特許実務を身につけることができます。 http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/ninki_shin…

2018年弁理士論文試験合格者数261人

平成30年(2018年)の弁理士試験論文試験合格者数が発表になりました。標記の通り、本年度の合格者数は261人です。 平成30年度弁理士試験論文式筆記試験合格発表 | 経済産業省 特許庁http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h30_ronbun_goukaku.htm…

先生は敬語の最上級の1つ

弁理士になると少し考えるものに先生呼び問題があります。先生と呼ぶ人を推奨する人、呼ぶのを嫌がる人、色々いまして、自分はというとどっちでもいい派です。 うめざわ先生、うめざわさん、または同期にうめちゃんと呼ぶ人もいますが、その辺は割とどうでも…

弁理士論文試験の合格発表1週間前

この間までの暑さはすっかり遠のいていき、もうすっかり秋の気候になっていきました。暑さ寒さも彼岸までと言いますので、これからは日々涼しくなっていくばかりなのだなあと思います。こうやって日々日の長さが短くなっていく時期に弁理士試験、論文試験の…

独立開業した弁理士への仕事は増えていくのか

独立した後ってまず仕事を確保することができるのか、という懸念が当然あります。短期的に確保できても、継続的に確保できるのか、という懸念もまたあります。多くなくてもいいから、ある程度の頻度で依頼をいただけるお客様がいたらいいな、と言うことを多…

特許事務所の拡大路線と不拡大路線

独立して特許事務所を数年運営していると、この先拡大していくのか、と言う問題が絶えず出てきます。独立当初は仕事も売り上げもないですので、そんなことも言ってられないのですが、ある程度依頼が増えてくると、1人でやっていくのが難しい状況が出てきま…

経営者意識を持てと言うのはパワハラ

一昔前に標記の言葉、「従業員も経営者意識を持て」なるものが流行りましたよね。まあ従業員が経営者意識を持ったが最後、現在の経営者はクビになるのではないかと言う気がするのですが、そんなことを言えるはずはありません。そんな相手が反論できないのを…