弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

開業弁理士のゴールデンウィーク

更新がすっかり滞ってしまって、アクセスが急減する連休中に更新するということになってしまいました。連休前は大体仕事が集中しがちだよなと思っていましたが、案の定という感じで、これから片づけていかなければなりません。 さて世の中はゴールデンウィー…

熊本の大地震についての備忘録

熊本の大地震について、あえてふれるような話もないかなあとは思うのですが、まあ備忘録的に何か書いておこうかという程度の話を書いていこうかと思います。 今回はとにかく2次災害がなかったということが何よりで、被害は全て地震そのものによるなので、東…

AとBが似ている、と言う人はAにもBにも興味がない

これこれとなになにって、似てるよね?という会話ってよくありますよね。弁理士的には、類否判断というやつです。何かと何かが似ている、っていうのは、何かを把握する上でも有力な手がかりですし、会話において有益な共感性の喚起という点でも重要です。 何…

特許事務のキャリアパスについて

特許事務の採用について言及したところで、そういえば特許事務のキャリアパスについて説明しているものって見かけないなと思いました。弁理士・特許技術者については少ないながらもあることはありますね。まあ嘘くさいなと思うものも少なくはないですが。 特…

特許事務の採用・求人について

このブログの上の方と、本体サイトでページを追加したもう1つの項目が、表題の通りの採用・求人のページです。採用は今年にするか、来年にするか、というのは悩みどころではあるのですが、あまり先延ばしにしても、ということで、採用を始めるべきかなと思う…

ブログで宣伝的な記事を書いても意味はないのだけれど

例えばありがちですが、商標は早い者勝ちですよ、的な煽り記事をブログで書いたとしても、記事の内容をそのまま受けて、そうですね、じゃあ何とか特許事務所に依頼を出さなきゃ、と読み手が思う、なんてことはほとんどないと思われます。 そういう意味で、通…

外国出願助成金(特許・商標)について

外国案件について費用を安くする場合、費用の半額が助成される、外国出願助成金を活用したい、というご依頼が多いです。 PCT出願の国内移行にしても、パリ優先権にしても、国内の出願手続きから外国出願までの猶予期間があることから、助成金申請のタイミン…

独立開業する際に最初に考えておかなければならないこと

弁理士として経験を積んで、独立開業される方も多いでしょうし、自分も独立して最近ようやくやれやれという状況ですが、最初に考えておかなければならないことは何だと思いますか? 大体、顧客の確保とか、後は経理処理、事務処理なんかを考えるでしょうし、…

弁理士試験の試験委員にあの人たちがいない

最近では弁理士試験の問題に目を通すこともなくなり、弁理士試験というものに対して年々関心が下がっていくのですが、それでもイベント発生時期になればそういえば、という関心は出てきます。 弁理士試験の試験委員についてもそれで、願書の受付の頃には公表…

弁理士は弁理士試験に合格することができるのか

弁理士試験の願書受付が始まり、受験票が届いたらもう短答試験です。弁理士試験の受験シーズンが始まろうという中、まあ得てしてこういう非常にどうでもいいことを考えたりすることってありますよね。 弁理士は、弁理士試験を受けて最終合格をすることができ…