弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

弁理士資格は人気がなくなればなくなるほど価値が上がる

弁理士資格は、その存在を知り突破のために懸命に頑張っている人や、
業務上存在を知りその必然性を知るに至った人にとっては
価値が非常に高く見えますが、多くの人にとっては微妙です。

弁理士にとって、この弁理士資格はあまり価値があるように見えません。
どうしてあんなに頑張ってこんな資格取ろうと思ったのかと嘆く方や、
せっかく頑張って取った資格なのだから価値が上がってほしいと
願う方をときどき見かけたりします。

この弁理士資格の価値というのは下世話な部分で収入や、
キャリアパス等の観点で考えることも増えていますが、
いずれにしても同じような話です。

正直、技術や芸能などの成果物の価値が何倍もなっている業務と違い、
基本的に弁理士業務の価値というのは、確かにものすごく優秀な方
でしたらそれなりのものは提供されますが、普通に優秀レベルの方が
この仕事の価値を高めていくかというとそれは正直疑問が残ります。

例えば発明の価値というのは、それを創出した人の才能次第で
もういくらでも大きくなってきますので、その技術・産業の世界に
優秀な人材を呼び込むことは非常に重要です。

しかし弁理士をはじめとした士業の世界に、そんな優秀な人材が
必要かというと疑問です。業界に人材が大量に入ってきて、
優秀な人勢が選抜されていく中で業界が活性化するかというと、
別に活性化しないように思います。

例えば2000年前後、知財バブル前夜頃と、知財人口がピークに達した
リーマンショック前後くらいではどちらが業界とって潤っていたか、
を考えれば明らかです。昭和の時代は直接分かりませんが、
その時代の業界を考えても今はその頃よりも弁理士資格の価値は
下がったなと思う方がほとんどでしょう。

まあ下世話な話、あまり業界が不人気で、人材が流入せず、
何その資格おいしいのと言われている方が、
弁理士資格の価値は上がるのです。
資格予備校の講師の方や、搾取を進めたい大手特許事務所の所長
にとっては人材流入の減少は望ましくないですが、
やっぱり独占資格ですし、独占による排他的効力が発揮される方が
大多数にとっては、資格の価値は向上するわけですね。
そのためには人気もなく、知名度も低い方が全体としては
利益は大きいのかなという感じはします。

しかしその一方で、自分は弁理士資格などという難関資格を
得た立派な人物なのだから、もっと褒め称え、尊敬し、
敬意を持ってほしいと考える人が思いのほか見受けられ、
そういう人はもっと資格の知名度を上げてほしいと思うようです。

まあ自分は不人気資格に舞い戻ればよいと思うのですけどね。
その辺の考えは人それぞれです。