弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

弁理士試験を受ける理由と覚悟

弁理士試験を受けるのは当然弁理士になるためですが、
なぜ弁理士になるかという理由は、千差万別です。
実務未経験の会社員の方も、特許事務所に勤めている
経験豊富な特許技術者の方もいます。
年齢もそれぞれ違いはあるのですが、
基本的には30歳未満と言うのは少ない試験です。
ある程度の年齢になって社会人としての経験を
背負った状態で合格を目指して受ける試験です。

このような難関国家資格を受ける理由ですが、
例えば司法試験とは経緯が異なります。
弁護士、あるいは判事と言えばみんなが知る職業で、
かつ基本的には高収入と思われ、ステータスの高い職業
として知られ、世間的な名誉が大きいです。
弁護士ほどではないですが、税理士についてもそのような
認知が一般的にはされています。
しかしながら弁理士と言うのそういうものではありません。

一方で業務独占がある国家資格は他にもあります。
そのうち1年程度勉強すれば受かるものもあります。
弁理士試験については、LECが金目当てになんか煽っていますが、
基本的には1年で受かる試験ではありません。
数年間の勉強漬けの日々を、会社員生活と並行して
続けなければならない過酷さがあります。

なんでそんな生活を、となるのですが、
確かに試験勉強そのものが得意な方も多いです。
しかし実際のところいい年してそんなことに没頭できる時間、
と言うのはなかなか捻出するのが難しいです。
わざわざこんな道を目指すのは因果なものがあります。

やっぱりみんなそれなりに挫折感があり、
この道を進むほかないというそれなりの悲壮感をもって、
この道を選んだ方が多いのではないかと思います。
少なくとも私はそうでしたし、私が知る人もそういう人が多いです。

まあ試験に受かったからと言って一発逆転とか、大きく飛躍するとか
そういうものでないことは自分自身で分かっていると思いますが、
そういうものではなく、それぞれに乗り越えなければならない
理由があり、この道を進まなければならない覚悟があって
この資格を目指しているのだと思います。

短答試験は2日後ですが、終わってからも論文試験の終了まで、
今年の弁理士試験のピークシーズンに入ってきました。
気持ちが切れることも多いと思いますが、そのときには
その覚悟を思い出してください。結局もう頑張るだけなので。