弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

第27回「独立系弁理士の集い」+ブログアクセス数90万pv突破

第27回「独立系弁理士の集い」が、
平成30年2月22日(木) 18:30頃~
の開催となります。

http://iwapat.sblo.jp/article/182265478.html
http://iwapat.sblo.jp/article/182369574.html

ステーキそよかぜがなくなったので、次はどこになるのか。
新宿ということは決まっているようです。

ブログでの告知は前回に続いて2度目です。
自分は毎回直前に申し込んでいたのですが、
期末時期というのもあるのか、出足が低調なようなので、
早めに申し込んでここでも告知することにしました。

弁理士の独立開業にまつわる諸々の雑談をする場です。


というのが前半のネタで、後半のネタはアクセス数です。

過去のアクセス数のときは特段取り上げていなかったのだから、
100万まで待ってから告知すれば?という気もしたのですが、
ほかのブログでそういう記事をたまたま見てしまったので、
ちょっと張り合って載せてみることにしました。

数字ははてなカウンターによるものです。
アナリティクスも入れてはいるのですが、ほぼ放置状態なのと、
入れたのがブログ設置より後で、過去のデータは逐次消えてしまう
ようなので、はてなの数字を目安にしています。
まあ他にもいろんな指標はありますが、pvが一番馴染みやすいです。

ブログ始めて4年半なので、年平均だと20万pvですか。
365日で平均をとると、550pvあたりとなるので、
まあそんなもんかと言う感じです。
最初の頃とか、中だるみの頃はアクセス数が低かったので、
長期で平均をとるとそんなもんです。
今も倦怠期に来ているので、テコ入れをしないといけません。

ブログを長く続ける場合、ある程度内容がパターン化されます。
適切なネタがないときは、定型スタイルに沿って書いていきます。
ネタがあるときはそれを書きますが、そうでないことも多いです。
書きたいこと話したいこと、というのは、
長期的にはネタ切れするのですね。
ブログを始める場合、「何を定期的に書くか」という
枠組みを作っておくと長く続くと思います。

しかしあと半年でブログも5年なので、長く続いたなと思います。
過去にもブログをやったことがあるのですが、
それを踏まえて「長く続ける」「ある程度のアクセスを集める」
ためにはどうするか、という構想を作ってから始めました。
構想・構成も結構な重要な要素かなと思います。