弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

近況の若干のまとめと記事の方針など

実名公開もしたことで個人的な話でもしようかということで、
始めたとたん逆にアクセス数は下がり始めてしまいました。
あーそういうのはニーズがないなと思ったので、平日は今までどおりにして
アクセスがもともと下がる土日にそういう話題を書こうかなと
そういう訳で今、こういうたわいもない話を書いています。

弁理士ブログとしてはアクセス数ある方なので、
変に周りの見方が変わったら嫌だなと思っていたところ、
思った以上にこのブログは弁理士界隈で見られていないことが判明して
それなら臆せず好きなこと書いていいかと開き直りつつあります。
一応行き過ぎないようにはセーブしていたつもりですが、
見ている人はこちらの意図しない反応をするよなとも思ったので。
見てるのは若い世代でも1割かそこらなので、年寄りたちが
見ている可能性は限りなくゼロに近いです。見ているよと言う人も、
いかにもネットを良く見てますという人ばっかりなんですよね。

AIPLAの話も備忘録的に書いていこうかなあと思っていたのですが、
なんかニーズなさそうだなあとということで優先順位が下がりつつあります。
頃合見てぽつぽつ書いていこうかと思っています。

開業関係は案外いろんなことがあるので、予定される方は
最初は忙しいと思っておいた方が良いかと思います。
自分の場合は、とりあえずいただいている仕事もあったりするので、
それが片付かないと開業も出来ないという
本末転倒な事態になりつつあります。早くしよう。
そういうのもあって、なかなかこの辺は記事に出来ないのです。
開業を思い立った頃の話もちょっと微妙だしなあ。

時期的に今は合格発表を控えた受験生向けの記事がニーズあるんだろうな
とは思うのですが、こちらは時がたつにつれて段々疎くなっていきます。
口述も難易度は落ちると良いのですが、問題難しかったとの評判ですね。

自分の知らない人で読んでいる人とは会ってみたい気がするので、
集まれる機会を作りたいのですが、オフ会だと人数多かったときに
微妙な空気になるかなという懸念があります。
人数に幅があっても吸収できる形を模索しているところです。
アクセス数に対してこれくらいだろう、という読みはあるのですが、
果たしてどう出ることやら。