弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

平成29年度口述自主ゼミガイダンス-弁理士試験口述落ち対策

平成28年弁理士試験合格発表から10日が経ちました。
合格した人は合格した人の今後のステップに進まなければならない一方、
不合格者も今後の1年間の過ごし方を考えなければなりません。
口述試験に受からなかった方の勉強会がこの時期に結成されるので、
そのアナウンスを掲載いたします。

以下、案内文です。
---------------------------------------------------------
弁理士試験の自主勉強会です。
 口述試験が残念な結果になってしまった方、
 論文試験の必須科目を合格したものの、
選択試験が残念な結果になってしまった方、
を対象に、口述試験の自主勉強会を開催いたします。
※2名以上の申し込みで開催いたします。

尚、本会の参加者の口述受験者の合格率は高く、
平成27年、28年の2年間は少なくとも100%です。
これは、定期的に仲間同士で口述練習をすることで、
口頭試問に慣れると共に、条文の理解も
深まることによるものであると考えます。

皆様の参加をお待ちしております。

日時:2016年12月03日(午後2時30分~午後4時頃)
開催場所:浜町区民館(東京都中央区日本橋浜町三丁目37番1号)

申し込みページ:http://kokucheese.com/s/event/index/438049/
---------------------------------------------------------

これは毎年繰り返されているもので、
一昨年の掲載分はこちら
http://patintl.hatenablog.com/entry/2014/11/15/234217

その前の年の掲載分はこちらです。
http://patintl.hatenablog.com/entry/2013/11/15/152950

去年は忘れてました。
趣旨は同じなので参加を検討される方は読んでみてください。


口述ゼミというのはこれに限らず今では色々とあります。
口述試験の不合格者が激増した頃、受験機関も
参入が増えました。
まあ一度は受かったのだから自分たちで勉強できるだろう、
ということと対象者が昔は非常に少なかったので、
それ以前はこういう勉強会に集って勉強してきており、
これが今も続いているのが標記の勉強会です。