弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

業界最安値の弁理士

弁理士を含め士業全体に競争が激しくなってきたので、
そうした中で「業界最安値」ということを掲げる人も出てきています。
弁理士 最安値」でもそれなりに検索結果は出てきていますが、
他業界の、例えば「税理士 最安値」なんかで検索したときの
検索結果に比べればだいぶ数は少ないように思います。
そういう観点での価格競争は、弁理士に関してはまだ緩やかとはいえます。

ただ根本的なところで、業界最安値というのは顧客に対して
アピールするのかという問題がありますね。
まあ調べてくるとすれば最安値でしょう。
ただ、最安値を調べたいときって多分興味本位であったり、
あとは底値を知りたいという比較の規準を出したいという
のが一番の理由ではないかと思います。
価格については割安であれば、というのが多数派と考えます。

業界で一番安いものが果たして高品質と思うかというと、
ほとんどの人がそうは思わないはずです。
したがって価格の安さを強調するときは、その根拠を
わかるように伝える必要があります。
ただし低価格でビッグビジネスになっているものって
例えばユニクロとかHISとか、従来高価格であったものと同一品質
であることが需要者にとって明らかである場合に
限られるように思います。そして量販品だからこそ
顧客にアピールすると共に高い利益を出しているように思います。

それでも旅行代理店も家電量販店も、曲がり角を迎えて
今後の展開という部分で難しい局面にきているようです。
ついでにいうと価格を勝負要因にしているところって
従業員への還元が最終的には難しくなっているように思います。

低価格であることは短期的には顧客アピールになりますし、
別に値上げはしなくていいと思いますが、中長期的には
そこをアピールポイントとすることからの脱却が迫られることは
ビジネスの歴史の中から明らかです。

そういう意味で、いつまでも「うちは安さが売りです」と言い続けるのは
その特許事務所としての能力が問われる部分があります。
まあ価格以外のアピールが難しいのが多くにとって悩みの種ではあるのですが。