弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

コロナ下の4連休は特許翻訳でつぶれる

あんまり自分の日常というのもブログで書いていなかったと思うので、
久々にこの連休の過ごし方というのを書いております。
外出は連休を避けて火曜日に妻と終日遊んできました。
で、この4連休は特許翻訳をしてつぶします。

特許翻訳ですが翻訳者に依頼すると言うのもあるのですが、
うちの場合、翻訳が必要なタイミングが結構期限間際になることが多いです。
そうなると、翻訳会社などは2週間ほど時間を下さい、
ということになってしまい、時間がありません。
ですので、内外、外内ともに全て自分で翻訳しており、
うちの特許事務所の業務として割と高い比率を占めております。

翻訳は実際に着手するまではボリュームが分からないこと
が多いのですが、実際にざっと読んでみて、
今回はなかなかボリュームが多い。

なお、自分が書いた明細書を翻訳することはここまでなく、
お客様がうち以外で国内特許出願したものを、
弊所に依頼して内外から受けるものが全てとなっております。

ですので、翻訳者の気持ちが分かるというか、
あー、ここ自分ならこう書くなあと思うのですが、
パリ優先ではなくPCTですので、内容の変更はできず、
せいぜいクレームを呼び補正するくらいしかできず、
色々思いながら翻訳をしています。

外に出したくないのは理由がもう1つあって、
内容的に繰り返しの部分が特許の場合多いですよね。
そこの部分までチャージされるのがもったいない気がするのです。
切り出して翻訳依頼すればよいのでしょうが、
もちろんそんな時間はないので、自分でコツコツ翻訳です。

自分で書いた明細書ではないので、内容理解から入ります。
文章を読んでみて、要所とそうでないところ、あと繰り返し部分、
そういった明細書の構造面にまず着目します。
ポイントを把握したらクレームを理解します。
この辺は普通に明細書読むのと変わりないですね。

なかなかずっと集中し続けるのはしんどいので、
専業の翻訳の人たちはずっとこんな作業を続けていて、
こういうの適性というのがあるのだなあと感心したりします。

そういうことを思いながら仕事をする連休です。
早く終わらせないとと思っています。