弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

安月給で空気が淀んでいる特許事務所は、転職回数が多い人を嫌う

世の中一般的に、転職回数が多い人は嫌われるのではないか、という危惧が持たれています。実際のところ転職回数が多いのはどれほどいけないのか、というのはあまり何とも評価しづらいところがあります。 色んな話を聞いた感じだと、転職回数が多い人でもOKの…

漫画村と漫画タウンから考える知的財産紛争の現在

漫画村という著作権侵害の脱法行為を行っているサイトへの批判が日に日に集まり、ついには先日、サイトが落ちてしまいました。悪は滅びる的な風潮が出る中で、あざ笑うように漫画タウンというサイトが出てきたのですが、それもまた落ちてしまいました。 彼ら…

特許事務所の独立開業後4年目ってどんな感じなのか

自分が独立開業を視野に入れ始めた頃、4年目って遠い先の話だと思っていました。まず存続し続けられるかが大事で、ある程度の売り上げが継続して立ち続けてないと、そんなに長い期間存続できないからです。 まあよその特許事務所との比較で4年目は、まだまだ…

独立開業した弁理士が受任する仕事の内容

弁理士として受任する仕事の種類としてどんなものがあるか、というのも知ってる人にとっては今更かなと思ったのですが、知らない人にとっては知らないし、知っててもサマリー的にまとめておくのも一覧性が高いかなと思いました。そういうことから案件一覧を…

小保方晴子氏のSTAP細胞特許出願は拒絶査定で特許不成立

最近すっかり別人のような風貌になったと評判の小保方女史。あれからだいぶたちますが、今なお注目を集めているようです。論文や博士号については色んな結論が出ました。残るは審査の待ち期間が長い特許出願ですね。どうやら無事に拒絶査定と言う結論に至っ…

ブラック特許事務所とは上司が不機嫌な職場のこと

特許事務所とは通常は転職により働き始める場所なので、そこがホワイトなのかブラックなのかというのは、被雇用者にとっては非常に重要な問題であると思われます。 自分はそこの判定は、年収うんぬんよりもまず、所員の定着率の高さで判断すべきであると考え…

商標登録件数は上田育弘氏が4件でベストライセンスが2件

上田育弘・ベストライセンス株式会社絡みでの検索件数がここにきて急増しました。多分六花亭製菓株式会社の件の連想でそうなったのだなと思い至りましたが、これからもちょくちょくそんなアクセスが集まりそうなので、この際改めて話を書いてみます。 先に出…

弊所も本来は人材採用が必要な時期

特許事務所開設してからはまず1人分の仕事確保が目標でした。次に特許事務スタッフをパートタイムで採用することを目標としていたところ、無事に採用でき、最初は渡す仕事が足りなかったのですが、今では随時あれやってこれやって、という状況になりました。…

知的財産とコミュニケーション戦略の時代

近年コンテンツの取り扱われ方が大きく変わり始めてきています。デジタルコンテンツは、コピーされやすい性質があり、違法コピーとの戦いに歴史があります。ゲームソフトなんて、ファミコン登場以前からコピーの問題はありましたし、ファミコン自体も違法コ…

ネットで見て変わっている人は会ってみると案外普通

多分、自分に対してもそう思われてたりするのかも、と思ったりもしますが、ネットで何かしら変わった印象の人って大体会うと普通、のことが多いですよね。 それも考えるとある意味当然で、対面で会うときには、自分は安全ですよと言うか安心感のようなものを…

弁理士試験に一発で受かったというのには価値がない

さてこれから弁理士試験シーズン突入です。受験生は一番勉強が乗っている時期ではないかと思われます。この試験にとって一番大事なことはなんであるか、ということは言うまでもなく合格することです。合格不合格のみが判定される試験と言うのは、入試なんか…

特許事務所の転職事情に疎くなった理由

最近の特許事務所の転職事情について、疎くなったなあと思うのですが、その理由をいくつか考えてみました。 ・自分自身が転職を考えなくなった勤めているときは転職を想定して他の事務所を見たりしていましたが、独立して3年たって、自分はもうこれでやって…

裁量労働制とブラック特許事務所

そういえば裁量労働制がニュースをにぎわせているようです。そして特許事務所の弁理士にもこの裁量労働制が適用されている例は多かったように思います。その辺の事情ってどんなだったっけと思い返してみることにします。 独立開業してからは裁量労働もへった…

専門家がその専門家らしくないと強調する場合、キモい路線に走りがち

弁理士らしくない弁理士、そういう路線を強調したがる方多いです。まあ私もその中の1人ではあります。もっとも自分の場合は弁理士村の外側の出ようとしているだけであって、「弁理士っぽい弁理士」であることを否定する気はありません。むしろ弁理士っぽい…

弁理士・特許事務所とSEO

弁理士として独立開業するぞ、というときにいろんなアプローチが考えられるのですが、うちの場合ある程度ネット経由でもお客様は来ています。 ネット集客と言うのは勝ち組負け組がはっきりしていて、 ・ネット集客でかなりの売り上げを出している特許事務所…

特許事務所としての価格の決定について

独立するときにいろいろ悩ましいことがあるのですが、そのうちの1つが料金表の作成ですね。正直厳密な意味での料金表は未だにできていないのですが、もちろん主要な依頼事項については料金表は確定しています。 どうやって決めるかっていうと、業界相場の雲…

ブラック特許事務所の類型

syakkin-dama.hatenablog.com ブラック特許事務所と一言で言ってもいろんなパターンがあるよね、ということは以前の投稿にも挙げたりしてましたが、 明日役立つブラック企業類型ガイド という記事を見つけまして、これブラック特許事務所の類型と大体同じだ…

弁理士が独立開業してかかる経費と売上の目安

自分の年収をこれくらいもらうには、どのくらい稼ぐ必要があるか、というときに一般的に年収の3倍とか言ったりしますよね。勤務しているときは、その辺の数字を目安に案件をこなしていくのですが、実際どのくらい売上ないと生活できないのか見当もつきませ…

新宿アイランドタワーのサイトに弊所がようやく掲載

先日の記事にも書きましたが、当特許事務所が入居している新宿アイランドタワーには、独立したウェブサイトがあります。といっても44階建てのすべての事務所を対象としたものではなく、下層階のみです。それが新宿アイランドit'sというところです。 地下は飲…

任天堂法務部最強伝説は嘘

任天堂 対 コロプラの知財紛争に関連して、任天堂法務部最強伝説、なるものが取り上げられています。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00007425-bengocom-soci まあこれに関してまず言いたいことは、これは法務部ではないのでは、と言う話です…

2月14日新宿アイランドタワーでLOVEチョコレート配布イベント

弊所が入っているのはよく大手事務所が入っている事務所型のテナントではなく店舗エリアに入っています。そのため、その一連の店舗を管理している商店街のようなものに加入することになりました。それが新宿アイランドit'sというところで、独立してサイトも…

第27回「独立系弁理士の集い」+ブログアクセス数90万pv突破

第27回「独立系弁理士の集い」が、平成30年2月22日(木) 18:30頃~の開催となります。 http://iwapat.sblo.jp/article/182265478.htmlhttp://iwapat.sblo.jp/article/182369574.html ステーキそよかぜがなくなったので、次はどこになるのか。新宿…

独立したら確定申告はどうするのか

さて自分は確定申告の用意をしています。 会計ソフトを、最新版を待って買ったこともあり、それまで入力などを全くしていませんでした。ここ数年直前土壇場でやって大体終わっていたので、今年もそんなんだろうと甘く見ていたら、2月になってしまいました。…

商標登録の料金2万円以下はなぜトラブルが多いのか

断定的に書いてしまいましたが、あくまで仮定の話です。特にどこの事務所がどうこうという話はありません。まあ少なくともひと頃は弁理士会の一部でも目の敵にされていた面もありますが、まあ当人たちにもある程度問題はあるというか、その辺あのアディーレ…

どこの特許事務所がホワイトで、どこがブラックか

特許事務所の就職・転職を考えるときに一番悩ましいのが、どこに入ればブラックを回避できるか問題なのですが、実際のところそこを判別するのは至難の業です。 通常の就職活動の場合は単にみんなが知っている大手に応募すると思います。それは、通常は元請け…

人は他人のお金の話が大好き

独立してからというもの、自分のお金について根掘り葉掘りされることが増えました。勤めの時はあんまりそんなこと話題に挙がることもなかったので、正直面倒だなと思うことが多いです。 「どれくらい儲かってますか?」とか「売り上げはどのくらいですか?」…

弁理士の独立開業を1人で始めるか2人で始めるか

自分は特許事務所を1人から開業しましたが、2人から始めるという話も意外と多いです。さて、そのどちらがよいのか、というのは結構悩ましい部分ではあります。 ちなみにもめる、うまくいかないという確率はどうも2人で始めたときの方が高そうです。月並み…

事務所の引越にはお金がかかる

事務所の移転完了時期がいつになるのか分からなかったことから、案内状には2月1日移転と連絡したのですが、実際は先週から新事務所に移転しており、ようやく大半の移転作業が終わった状態です。 ただまあ大事務所でもないので運ぶ荷物自体はそんなにありませ…

移転後の事務所の外観について

事務所移転の作業に、顧客対応も並行して進めていたので、ブログどころではなく、根詰めた状態が続きました。水曜昼辺りから疲れが出たのか、昨日今日と、睡眠時間が長めになってしまいました。仕事の方はすっかり滞ってしまったので、土日に残りを片付けな…

事務所を新宿アイランドタワーに移転します

梅澤国際特許事務所/新宿アイランドタワー2F/特許・商標・国際業務 1/23をもって、事務所を移転となりました。こんな雪の日にという状況で、昼ごろまばらだった雪は、もうすっかり積もってしまっています。移転先は、新宿高層ビル街の一角、新宿アイランドタ…