弁理士うめざわブログ

特許事務所の弁理士による、特許事務所業界ブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

令和元年法律改正解説書(主に意匠法改正)が特許庁から公開

www.jpo.go.jp 今回主に意匠法で大改正があることになり、改正に伴って法改正の解説書が発売されている訳ですが、青本が発売されるだけでなくPDFとして公開されているように、今回改正法解説書も特許庁からPDFで公開されることになりました。項目は下記。 第…

知財部・特許部は何が大変なのか

隣の芝は青いと言いますが、特許事務所の人は知財部の方が良く見えますし、知財部の人からはときに特許事務所の人は楽な仕事してんなと思ったりすることがあります。とはいえ、特許事務所で明細書を書き続けることはしんどいなということは、知財部の人は大…

うちの特許事務所のこれまでとこれから、2020年春版

この特許事務所も独立開業して5年半たちました。これまでも振り返りをしてきましたし、これからも振り返りはしていくのだと思いますが、年月がたつごとに何かが進展していくようでありたいです。ブログは1年先だって始めましたので、もうすぐ7年近くこのブロ…

弁理士とインフルエンサー

SNSの普及により、インフルエンサーという用語もすっかり普及しました。そんな中、弁理士にとってインフルエンサーになる意味というのはあるのか、という問題があるのですが、結論をいうと、独立開業するなどして、集客の必要性がある立場の人間は、インフル…

いい年して結婚に踏み切った理由

自分は結婚する前から、結婚は早い方が良いと思っていました。基本的に結婚は20代のうちにしておくべきで、自分がこの年で結婚したことについては、よくこれだけ年くってから帳尻を合わせることができたなというのが本音です。 ただその一方で結婚生活という…

独立開業した後の特許事務所の方向性について

特許事務所として独立開業した場合、まずは集客、売上を立てることに専念し、ある程度売り上がるようになったら業務システムを整備するということになります。そこまではみな共通であり、通っていく道です。しかしその後どうするか。というのは特許事務所、…

ZOOM・オンライン会議と弁理士と特許事務所

新型コロナウイルスの影響で、飲み会やら対面でのミーティングが非常に困難になってきました。そんな中で、ZOOMをはじめとしたオンライン会議ツールが脚光を浴びるようになってきており、ここ最近になって急速に普及しました。 ZOOMはアカウントを作らないと…

欧州特許弁理士試験(EQE)は中止になりました

EPOに対して手続きをする欧州特許弁理士の資格があるのですが、これは日本の弁理士試験と同様にやはり試験があって合格しなければなることはできません。 欧州特許弁理士試験についてはこちらに解説記事があるのですが、 hasegawa-ip.com EQE(European quali…

なぜ特許事務所は価格と品質でしか競争できないのか

え、価格と品質だけじゃないの?と思った弁理士の方も多いと思います。実際のところ、品質で勝負できているならまあそれはそれでよいと思います。けどもういまやマーケティングの時代に入っており、マーケティングを考えず、品質と価格だけの商売というのは…

実際のところ特許事務所の人はテレワーク・在宅勤務に切り替わっているのか

新型コロナウイルスの影響ですっかり世の中の状況が様変わりし、テレワークが推奨されると共に、テレワークが比較的容易な業務である我々の勤務環境はよそでは実際どうなってるのか気になりますよね。 最近はやりのZOOMやたくのむ等を用いていろいろ聞いてみ…

特許事務所とテレワーク・リモートワーク

新型コロナウイルスの蔓延下、テレワークに移行した特許事務所も多く、また求人にもテレワーク可能であるということをアピールしている特許事務所も数多く見られます。ただ実際のところテレワークはどこまで可能なのでしょうか。 テレワーク可能という業務の…

雇用調整助成金、ハローワークの相談窓口がパンク、電話がつながらない

先の記事で、既に受付が始まっている雇用調整助成金ですが、 patintl.hatenablog.com 要件を緩和したところ、電話が殺到してつながらず、オペレータの方も朝から晩まで忙殺されているという状況のようです。 そもそもこの雇用調整助成金ですが、新型コロナウ…

新型コロナウイルス関連の備忘録

新型コロナウイルスについていろんな情報が出てきていますが、 右から左に流れてしまっているので、自分の備忘録的に列挙します。 まだ少ないですが、見つけ次第足していく予定です。 toyokeizai.net stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp chikirin.hatenablog.com…

新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金と持続化給付金

新型コロナウイルスが蔓延して、テレワークになったり、自宅待機になっている人も非常に多くなって、通勤電車もすっかり人が減りました。そんな中サラリーマンの方はこれまで通り給料がもらえると思いますが、中小企業や個人事業主はどうなるのか、というこ…

令和2年度弁理士試験も延期することになりました

www.jpo.go.jp ここまで司法試験やら不動産鑑定士やらの延期情報を書いてきましたが、大方の予想通りいったん延期が決定しました。試験日は未定ですが、「現時点では、9月以降の実施を予定しております」と告知されています。もしうまく収まって短答試験を9…

令和2年不動産鑑定士試験(5/10)の延期が決まり、弁理士試験も判断が迫られる

司法試験日程の延期が決まったのですが、 patintl.hatenablog.com そういえばそれより日程が前の不動産鑑定士の試験日程はそのままだなと言う話題がありました。 不動産鑑定士試験は、申込数2,262名、受験者数 1,767名、合格者数 573名という、弁理士試験よ…

特許庁図書館、新型コロナウィルス感染拡大防止のため臨時休館

www.jpo.go.jp 「特許庁図書館においては、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、令和2年4月8日(水曜日)から当面の間臨時休館とさせていただきます。再開につきましては、決まり次第ご連絡させていただきます。」 と告知されています。 現在のjplatpatは…

司法試験が延期になり、弁理士試験の延期はどうなるのか

先のブログで、弁理士試験の中止等については司法試験と足並みをそろえるのでは?と書いていました。 patintl.hatenablog.com おそらく多くの人も同じことを思っていたと思うのですが、この度、司法試験を延期の方向で調整を始めたそうです。 www.sankei.com…

新コロナウィルス下の特許事務所と特許業務

特許事務所の業務自体は多岐にわたるのですが、業界の多数が携わっている特許の権利形成業務については、もともと在宅での仕事ができると言われており、そのままリモートワークに移行している特許事務所はかなり多いと思います。ただ、紙包袋の取り扱いなど…

40代男性弁理士、婚活を経て最終的に結婚

前記事の続きです。一連の婚活話の最終回。 8歳下社会保険労務士との交際の間の間もお見合いはしました。さて仮交際3か月続いた彼女ですが、3か月たったところでお断りになりました。結婚生活をするイメージがわかなかったということです。進むときはトント…

40代男性弁理士の結婚相談所経由でのお見合いその6

patintl.hatenablog.com 前記事の続きです。次回が最終回です。 8歳下社会保険労務士との交際の間の間もお見合いはしました。まあデートの回数を重ねるにつれて張り合いもなくなってきたので、誰がどの順番だったかは忘れてしまいました。 1人は12歳年下で、…

新型コロナウイルス感染症に係る特許庁の対応について

www.jpo.go.jp 新型コロナウイルス感染症に係る対応について特許庁から告知がありました。 「特許庁は、電子出願を含む各手続については通常どおり受け付けております。」 だそうです。 「一部の知財庁において、窓口の閉鎖等が行われています。手続きを行う…

令和2年度弁理士試験に係る委員

www.jpo.go.jp 2020年の弁理士試験にかかる委員が発表になっています。かつてのような特に物議を醸す試験委員はいないと思うのですが、なぜか試験委員について検索流入が多く出てきたので改めて記事にします。平成29年度の試験委員を見ても仕方ないと思いま…

2020年弁理士試験はコロナウィルス問題により中止になってしまうのか

patintl.hatenablog.com 5月に弁理士試験短答式試験までにコロナウィルス問題が落ち着いているのか、というのが非常に懸念されるところであります。 ブログを書いている現時点ではTOEICの試験なんかも中止になってますし、大人数を集めて長時間1つの空間に閉…

40代男性弁理士が8歳下社会保険労務士と結婚相談所経由で交際

前記事の続きです。 さて仮交際が決まってデートです。場所は新宿がちょうどよいね、となったので馴染みのエリアにすることにしました。職場のそばにあり、散々足を運んでいる音音です。 https://r.gnavi.co.jp/g223695/ 彼女も新宿までのアクセスが良い場所…

40代男性弁理士が9歳年下と結婚相談所でお見合い・デート

前記事の続きです。次は6-8人目、土曜昼、日曜朝、昼、です。 6人目はお勧めされてない申し込みです。9歳年下。渋谷。相手は京都出身、化粧品メーカーのウェブディレクターです。写真は幸薄そうだなと思いましたが、会ったら明るかったです。嗜好は変わ…

40代男性弁理士が婚活で結婚相談所でお見合い1-5人目

前記事の続きです。最初の頃のお見合いの話。 簡単に決まると思ってないわけですよ。ですので、お見合いはたくさん組んだ方が良いなあ、でもどれくらい組めるんだろう、自分の会える人はどんな人なんだろう。まあそんなことを考えて、申し受け、申し込み、た…

40代男性弁理士の婚活・結婚相談所でのマッチングとプロフィール

前記事の続きです。 結婚相談所とは言っても、プロフィールと写真見て、マッチングして会って本人同士で決める仕組みです。要はマッチングサイトなので、申し込みからです。大体妥当なレベルで10人申し込んで1人当たるかどうかだそうです。高望みしたら何十…

40代男性弁理士の婚活

PA会の婚活パーティなど、意外と弁理士業界的に関心が高いのが婚活です。30代くらいの方々はなんか楽しそうにやっているようです。 ですが、私については、この年になって結婚しようかなあと思っても、年齢が年齢なので、よう、つきあって結婚しようぜ、と…

JASRACとヤマハ音楽教室の訴訟について思うこと

当方弁理士ではありますが、あんまり法律論的な観点に興味はなく、この訴訟の結果が音楽の振興にとってどういう影響になるのかなあと言うのが一番気になっています。 そもそも音楽教室って儲かってないんですよ。音楽の先生も薄給で働かされて、でも生徒呼ば…